来院される皆様

入院のご案内

早期退院に関する
ご理解とご協力のお願い

当院は、急性期病院としての機能を維持し、常に緊急の治療を必要とする患者様のためにベッドを確保しておく必要があります。
そのため、急性期治療が終了し、症状が安定した患者様には、ご自宅や 施設、地域の医療機関に退院していただくようお願いをしております。
それぞれの患者様に適した退院を目指し、患者様やご家族のご意見も伺いながら、入院直後より退院調整や病棟スタッフが支援させていただきますのでご理解・ご協力をお願い申し上げます。

国家公務員共済組合連合会
横浜南共済病院
病院長 長岡 章平

入院の手続き

・入院される方には、担当の看護師が必要な書類(入院のパンフレット等)をお渡しいたします。
・貴重品や多額の現金は、お持ちにならないでください。

お持ちになるもの

1.健康保険証
2.入院申込書兼保証書
3.診察券
4.日用品
(パジャマ、下着、洗面道具、石けん、シャンプー、バスタオル、タオル、スプーン・フォーク(必要な場合)、コップ、ティッシュペーパー、ウエットティッシュ、イヤホン(売店でも販売しています)、上履き(音がしない、滑らないもの)、使用されている入れ歯や補聴器などの保管容器)
5.ねまき、下着(手術をなさる方は浴衣が便利です)
※レンタルパジャマ・タオルあり(有料)

貴重品の管理

・床頭台に備え付けの金庫があります。貴重品は金庫に入れ必ず施錠してください。また、鍵をお手元より離さないようにお願いします。
・義歯、補聴器、貴金属等の貴重品の管理は患者さんご自身またはご家族でお願いします。紛失につきましては病院では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

お食事について

お食事はすべて病院給食で、病状により医師の指示で給食されます。

食事時間 朝食…午前8時00分
昼食…正午
夕食…午後6時

特別メニュー

常食を召し上がっている方で、夕食のみ選択が可能です。

選択メニューのアンケート用紙による申込み制となります。

1食につきプラス700円(税込)の自己負担が必要となります。


夕食特別メニューの一例

鰻丼

大海老フライのタルタルソース添え

 

海老のチリソース


※制限食、禁止食品、アレルギー等の理由でお受けできない場合もあります。

※特別メニューは曜日による日替わりとなります。

 また、デザート等も日替わりとなります。

その他について

・病院敷地内は全面禁煙となっております。

・携帯電話のご使用は「使用可能エリア」マークのある場所でご使用ください。

・消灯時間は22時です。(小児病棟は20時)

・郵便ポストは外来棟1階(売店横)にあります。
・売店、理容室、レストラン、ベーカリーカフェは外来棟1階にあります。
・公衆電話は各病棟にありますのでご利用ください。
・キャッシュコーナーは外来棟2階出入口横に設置されています。
・入院中の外来駐車場のご使用はご遠慮ください。

・職員に対してのお心付け等は一切かたくお断りします。

メニュー

閉じる

看護師募集

研修医募集

職員募集

PAGETOP