市民公開講座を配信いたします。ぜひご視聴ください!!
※当動画は、WebexMeetingsを使用しております。
標題をクリックまたは二次元コードを読み込んでいただき、各パスワードを入力すると再生できます。
内容 | 二次元コード |
---|---|
new 高血圧について(14分36秒) 担当:腎臓高血圧内科 医長 岩野 剛久 パスワード:Minami12 |
![]() |
病院薬剤師の役割~薬剤師に相談してみよう!~(14分35秒) 担当:薬剤科 薬剤師 大津 楓 パスワード:Minami11 |
![]() |
COVID-19の当院大腸がん手術に対する影響(18分32秒) 担当:外科 医長 川邉 泰一 パスワード:Minami10 |
![]() |
緩和ケアについて(5分48秒) 担当:緩和支持療法科 部長 籾山 正人 パスワード:Minami08 |
![]() |
緩和ケア病棟について(5分43秒) 担当:緩和ケア病棟 師長 山村 みどり パスワード:Minami09 |
![]() |
心臓リハビリテーション① 心臓リハビリテーションについて(10分17秒) 担当:診療部長 兼 循環器内科部長 鈴木 誠 パスワード:Minami04 |
![]() |
心臓リハビリテーション② 運動療法について(11分11秒) リハビリテーション科 理学療法士 吉田 典史 パスワード:Minami05 |
![]() |
心臓リハビリテーション③ 心臓リハビリテーション施設について(7分38秒) 担当:リハビリテーション科 技師長 石渡 規子 パスワード:Minami06 |
![]() |
心臓リハビリテーション④ 自宅で行う運動療法(12分13秒) 担当:リハビリテーション科 理学療法士 吉田 典史 パスワード:Minami07 |
![]() |
食生活でロコモ対策~骨折予防~(15分22秒) 担当:栄養科 管理栄養士 江橋 悠 パスワード:Minami01 |
![]() |
家族と認知症を語る~コロナ禍での認知症について~(25分00秒) 担当:老人看護専門看護師 佐藤 清美 パスワード:Minami02 |
![]() |
認知症について(30分28秒) 担当:健康管理センター長 脳神経内科医 岡田 雅仁 パスワード:Minami03 |
![]() |
来院される皆様