はじめて受診される際は、紹介状が必要です。
皮膚疾患全般を取り扱っております。診療は医師3名でおこなっています。
皮膚疾患は慢性的で治りにくい疾患が多いですが、血液検査、皮膚テスト(パッチテスト、プリックテスト)、病理組織検査などで悪化原因を検索し、出来るだけ症状を改善しコントロールできる様に患者さまとコミュニケーションをとりながら加療をおこなっていきたいと思っています。
また、近隣開業医の先生方と連携をとり、当科初診時は紹介状を持参頂き、症状が改善した際はご紹介させて頂いています。必要があれば大学病院へのご紹介も行っております。
アトピー性皮膚炎や接触皮膚炎等の湿疹・皮膚炎群、蕁麻疹・痒診、水疱症、紅斑症、中毒疹・薬疹、膠原病、角化症、皮膚腫瘍、帯状疱疹等のウイルス性皮膚疾患、真菌症(水虫・カンジダなど)、皮膚科全般に対する診療を行っています。光線療法、冷凍凝固療法、手術も行っています。
皮膚科では、月~金まで午前中に一般診療を行っております。
午後は皮膚科小手術(外来で行える皮膚腫瘍手術など)を数件、皮膚テスト、学童外来等を行っています。入院での手術は週1回(水曜日)行っています。
中毒疹、薬疹など点滴加療をした方が望ましい重症な方は入院治療を勧めています。
また、帯状疱疹も顔面や汎発疹などの症状は入院加療をお勧めしています。